【荒川区】残念なお知らせです。夕やけだんだん下にある「カフェ ア・ラ・パパ」が4月7日(日)に閉店します。

観光客に人気のエリア、夕やけだんだん。この付近は近年、店舗の立ち退き閉店が続き様子が変わっていっています。

谷中ぎんざ

地蔵
昔懐かしい佇まいの谷中・日暮里地区。しかし近年、建物の老朽化などにより、建物の取壊しが進み更地化しています。 …

現在では「カフェ ア・ラ・パパ」がポツンとあります。その「カフェ ア・ラ・パパ」も2024年4月7日(日)に閉店すると聞き、夕やけだんだんに来ました。

谷中ぎんざ

以前と変わらない可愛い店構えですが、周囲は更地になっているため寂しい雰囲気ですね。

アラパパ

店内に入り店主に話を聞きました。立ち退きのため4月7日(日)に閉店するそうです。移転先を探しているそうですが、なかなかよい場所がないそうです。「カフェ ア・ラ・パパ」は美味しいスイーツや食事で地元住民や観光客に人気の店です。週末は満席が続くほどです。

店内

リーズナブルな価格も人気の理由の一つかもしれません。リピーターが大変多いカフェです。

メニュー

メニュー

リピーターのお目当ては店主が作る美味しいフードメニューとスイーツです。こちらは本日のサンドイッチです。フレッシュな野菜とローストチキンを香ばしいトーストでサンドしています。食べやすいように紙の袋に入れてくれているのが嬉しいですね。

サンドイッチ

サンドイッチ

食後にはセーキセットを注文しました。ブレンドコーヒーといちごのシフォンケーキです。

ケーキ

いちごのシフォンケーキの可愛らしさに胸がキュンとします。ゆるくたてられたホイップクリームにはカラフルなアラザン。赤いいちごに可愛いクマのクッキー。シフォンケーキにはいちごが練りこまれていました。春を感じる幸せな美味しさです。

スイーツ

店の外を歩く人達を眺めながら、のんびり過ごすカフェタイム。この眺めももう見れなくなるのは寂しいです。

店内

「カフェ ア・ラ・パパ」を出た後、七面坂にまわりました。建物がなくなっているので、夕やけだんだんの階段がよく見えます。

谷中

かつて、七面坂にあった百舌珈琲店が立ち退きのため移転したのは2021年でした。その後ゆっくりと変化が始まり、2024年4月現在ではほぼ更地になりました。街は未来に向けて変化していきます。

百舌珈琲店
七面坂にある百舌珈琲店は近隣で働く人々、住人に愛されている珈琲店です。季節に合わせた美しい暖簾が目印です。その …

「カフェ ア・ラ・パパ」はこちら(2024年4月7日閉店予定)↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!