【荒川区】2021年10月末日に閉店した西日暮里の大島酒店。その空き店舗に貸店舗募集の貼り紙がしてありました。

2021年10末日、大島酒店は閉店しました。地域住民などに大変愛された店でした。夕方になると店の外は、大島酒店で購入したお酒片手に談笑する人々が集まりました。こちらは閉店直前の大島酒店の写真です。

大島酒店

大島酒店
日暮里の夕やけだんだん近くに大島酒店はあります。 店先に酒箱が置かれ、それらを椅子代わりにして購入したお酒をゆ …

実は閉店後も大島酒店の周辺の空き地などにお酒を飲みながら集まる人々が今なおいます。大島酒店での思い出を語りあっているのでしょうか。

現在の大島酒店の様子が気になり、夕やけだんだんに向かいました。大島酒店は夕やけだんだんの上に位置しました。

大島酒店

空き店舗のシャッターに貼り紙がしてあります。近くで見てみましょう。

店

貸店舗募集の貼り紙がありました。筆者は驚きを感じました。実は大島酒店の店主から立ち退きのため閉店しますと聞いていたからです。大島酒店の周辺の建物は取壊しが進められていたので、大島酒店の家屋もなくなってしまうのではないかないかと思っていたからです。実際に夕やけだんだんや七面坂周辺の古い家屋はかなり取壊されました。

七面坂
昭和の面影のある「夕やけだんだん」。谷根千散策の入口でもある「夕やけだんだん」ですが、周辺の住所は荒川区西日暮 …

大島酒店があった家屋は存続されるのでしょうか。昭和の家屋のこの建物はこれからも夕やけだんだんを行き交う人々を見守っていくのでしょうか。もし、そうならば嬉しいです。新しい店舗の開店などの情報がわかりましたら、号外NET【荒川区】でお知らせします。

谷中ぎんざ

大島酒店はこちら(2021年10月閉店)↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!