【荒川区】荒川区報新春特別インタビューは西尾久出身の人気女優安藤玉恵さんです。出演作品の一部を紹介します!
あらかわ区報は荒川区内で話題になっていること、イベントなどの様々な情報を掲載しています。2024年1月1日号は西尾久出身の人気女優安藤玉恵さんの新春特別インタビューです。
あらかわ区報のなか2、3面に安藤玉恵さんのインタビュー記事があり、その生い立ちが書かれています。安藤玉恵さんの実家は1950年(昭和25年)創業のとんかつ店「どん平」です。「どん平」はテレビ東京「孤独のグルメ」で紹介された地元の有名店です。商店街で育った子ども時代の話も紹介されています。
あけましておめでとうございます。
あらかわ区報にどーんと出させてもらっております。荒川区の皆さん、ありがとうございます。紅白の「愛の花」、泣けちゃったな〜、とても感動でした。
辰年生まれ、がんばります。まずはまもなく始まる稽古が、怪我なく無事に進みますように。安 pic.twitter.com/y8VeYMVoyG
— 安藤玉恵info (@tamaeando) January 1, 2024
安藤玉恵さんが荒川区で好きなスポット、「あらかわ遊園」と「ゆいの森あらかわ」も紹介されています。「ゆいの森あらかわ」には出演する作品の原作や本を探し来るそうです。漫画原作の作品も多いので漫画もよく読まれるそうですよ。あらかわ区報は荒川区公式サイトからも読めます。
荒川区公式サイト・あらかわ区報
![ゆいの森あらかわ](https://arakawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/105/2020/12/20201113_115316.jpg)
(ゆいの森あらかわ)
コロナ禍の時期、安藤玉恵さんが企画した一人芝居は評判になりました。阿部定事件を題材にした一人芝居タイトルは「切断」。2021年4月13日~16日に開催されました。尾久地域はかつて三業地でした。三業地とは料理屋、芸妓屋、待合の営業が認められた花街です。この地で育った安藤玉恵さんが阿部定を演じ好評を博した作品です。
この度、このような企画を立てて、
劇団「地蔵中毒」の大谷皿屋敷さんに、短編の戯曲をお願いしました。
とんかつ買いがてら、ふらっといらしていただけると嬉しいです♪詳細は↓
お問い合わせ:antama.tonkatsu@gmail.com pic.twitter.com/loyovkKTki
— 安藤玉恵info (@tamaeando) October 19, 2020
近年は推し活ブームですね。東京ガスCM「母の推し活」編はネット上でも大変話題になりました。家庭や会社で一生懸命働き、家族を支える日々に推し活に目覚めた安藤玉恵さん演ずる母親は、推し活を通し新しいことに挑戦し生活を充実させていきます。このCMは多くの女性達の共感を得ました。
安藤玉恵さんの出演作をみたい方に朗報です!次回の出演作が発表されています。
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「スプーンフェイス・スタインバーグ」
期間 2024年2月16日(金)~3月3日(日)
会場 KAAT 神奈川芸術劇場大スタジオ
出演 片桐はいり・安藤玉恵(ダブルキャスト)
問い合わせ チケットかながわ
荒川区出身の安藤玉恵さんの今後の活躍が楽しみです!