【荒川区】大太鼓の音に夜空に灯る幻想的な提灯に灯り。残暑の夜の盛大な「大太鼓盆踊り大会」に行ってきました。
2023年9月2日(土)、荒川区文化祭「大太鼓盆踊り大会」が18時から開催されました。
17時40分ごろに会場の南千住野球場につきました。すでに大勢の人々が開会を待っていました。空はまだ青空が見え、昼間は大変暑かったのですが夕方は真夏の時に比べると過ごしやすい気温に感じました。
たくさんの太鼓が並んでいました。荒川区和太鼓連盟に所属する各地区の組織は6つあります。すでに皆さんは半被姿で待機していました。どのような素晴らしい太鼓の音が聴けるか期待が高まります。
18時に「大太鼓盆踊り大会」が始まりました!空は次第に暗くなり提灯に灯りが夜空に美しく映えます。鳴り響く和太鼓、浴衣姿の人々。2023年は各地で盆踊り大会が通常に行われました。数年ぶりに盛大な盆踊り大会が行われ、人々の表情も明るいです。
かき氷や焼きそば等の屋台料理も提供されました。大人気で長蛇の列でした。外で食べる屋台料理は美味しいですよね!
アルコールも提供されていたので、ハイボールを購入しました。夜風に吹かれて、太鼓の音と人々のざわめきを聴きながら飲むのは、大変美味しかったです。野球場のライトと提灯の灯りがキレイです。
空が暗くなるにつれ、ますます大勢の人々が来ました。9月の残暑の夜風に吹かれながら、2023年の夏も楽しく過ぎていくのを感じました。今年の夏は荒川区和太鼓連盟に所属する方々は荒川区各地の夏祭り、盆踊り大会で活躍なさったそうです。素晴らしい演奏でした。お疲れ様でした。
南千住野球場はこちら↓