【荒川区】大河ドラマ「べらぼう」の主人公 蔦屋重三郎と歌麿、写楽の講演会が開催されますよ!
大人気の2025年NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。江戸の名プロデューサーと称される 蔦屋重三郎の生涯を描いたドラマです。テレビドラマの影響か新吉原総霊塔のある浄閑寺は週末に訪れるツアー客が多くなりました。

新吉原総霊塔
2025年2月に開催された生涯学習センター区民カレッジ講演会「蔦屋重三郎の生涯に学ぶ」は大変人気がありました。定員をかなり上回る申し込みがあったそうです。
そして、秋に生涯学習センター区民カレッジ講演会 大河ドラマ「べらぼう」の主人公 蔦屋重三郎と歌麿、写楽の開催が告知されています。
~大河ドラマ「べらぼう」の主人公 蔦屋重三郎と歌麿、写楽~
日時 2025年10月12日(日)14時~16時
会場 ゆいの森あらかわ・ゆいの森ホール
講師 山村竜也氏
対象 区内在住・在勤・在学の18歳以上の方
定員 120名(抽選) 無料
申し込み方法は来館、電話、FAX、電子メール、ハガキいずれかの方法になります。詳しくは荒川区公式サイトをご覧ください。
蔦屋重三郎と喜多川歌麿と東洲斎写楽という二人の天才絵師の関わりなど、NHK大河ドラマの時代考証をつとめる山村竜也氏が解説します。講演会を聴けば大河ドラマがさらに面白くなりますよ!
ゆいの森あらかわはこちら↓