【荒川区】2024年の穢れを払い新年を迎えましょう。尾久八幡神社の年越の大祓式。

2024年も残すところわずかになりました。どのような1年でしたか。地元の人々に「はちまんさま」と慕われる尾久八幡神社。1年の知らないうちについた穢れなどを清める年越の大祓式が12月31日に行われます。

尾久八幡神社

ー尾久八幡神社 年越の大祓式ー

日時 2024年12月31日16時(15時50分までに集合)

場所 尾久八幡神社本殿賽銭箱前

大晦日もお仕事などで忙しい人もいるでしょう。事前に形代の人形に名前と生年月日、数え年を書き、形代で体を撫で、息を3回吹きかけます。その形代を12月31日15時までに社務所の納めると罪穢れをお祓いしてくれます。

尾久八幡神社ホームページ・令和6年の年越の大祓式のお知らせ

年越の大祓いをして、新しい新年を迎えませんか。

たらい
日本には年2回、大祓いという心身を清める行事があります。6月に茅の輪をくぐる夏越の祓い。そして、12月には年越 …

尾久八幡神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!