【荒川区】「にっぽり推し活応援フェス」に行ってきました!楽しい推し活を始めましょう!
推し活ブームの今日この頃。初対面で会話に困ると「推しは誰ですか。」と聞くことはありませんか。「推し」はいるけど、「推し活って何をすればいいの?」「私だけのオリジナルな推し活がしたい。」という方々は多いのではないでしょうか。そこで筆者は2024年10月25日(金)・26日(土)に開催された「にっぽり推し活応援フェス」に行ってきました!
日暮里イベント広場に可愛いテントがいくつもあります。どのようなブースがあるのでしょうか。


物販とワークショップをしていた株式会社Mama & Meのブースです。

アイドル達の誕生日などファンの方々同士でお祝いをすることがあります。あるいは自分の部屋をデコレーションして一人で「推し」のお祝いをすることもあるでしょう。株式会社Mama & Meでは可愛い風船を取り扱っています。今回の「にっぽり推し活応援フェス」では色とりどりの風船を用意していました。

好きな色を選び、風船を膨らませてもらいます。

風船にシールになったアルファベット文字などを貼ってもらいます。例えば「推し」のイニシャルなど。例えば、BTSのJ HOPEさんは2024年10月中旬に軍隊を転役をしたお祝いの写真をインスタグラムに投稿しています。たくさんの風船に囲まれて華やかな写真です。

可愛いキーホルダーがありました。rocoworksによる推し活キーホルダーです。


アルファベットと色とりどりのハートのパーツが用意されていました。推しのカラーとイニシャルを選びキーホルダーにしてもらいます。

こちらは人気アイドルグループSnow Manをイメージしたキーホルダーです。メンバー9人のカラーのハートと「推」と書かれたパーツがセットされています。心がときめく可愛らしさですね!

こちらはS-Creaによるワークショップです。アイドルのコンサートに行く時にあは応援するためにペンライトを持ちますよね。でも、皆、同じペンライトなので、誰のものか分からなくなることがあるかもしれません。

ペンライトにリボンなどで飾ってオリジナルのペンライトにすれば可愛いし、他の人のものと間違える事はありませんね。そして、応援する気分もあがりますよ!

「推し」を応援するグッズが出来たら、自分もお洒落したいですよね。イメージコンサルタントのPrizami roomは無添加アロマリップクラフトのワークショップを行いました。素敵な色のリップを付ければ、「推し活」のお出かけがさらに楽しくなります。



素敵なアクセサリーを身に着けていると気分があがります。ima_genicのアクセサリーは心ときめくキラキラ感。すてきなことがありそうな予感がするアクセサリーです。


さて、グッズをオーダーしたり手作りする時間がない方は買ってしまいましょう!宝興産株式会社のブースには可愛い風船が展示販売されていました。

手で持ちやすいスティックタイプの風船はいかがでしょうか。


宝興産株式会社の風船は大手通販サイト、量販店で購入できるそうです。

荒川区のブースは何やら可愛いらしい雰囲気です。

「推し活」はアイドルだけではありません。可愛いぬいぐるみの「ぬい活」もあります。ぬい活フォトブースが用意されていました。荒川区の名所とお気に入りのキャラクターぬいぐるみ。楽しい「ぬい撮り」ができましたよ!



手作り「推し活」がしたいけど、どこで材料を買ったらいいのかわからない、もしくは作り方がわからない方に好評だったのが日暮里クラフトアパートメントとブティック社のブースです。


アイドルのトレーディングカードなどをデコレーションするのも人気です。BTSのジミンさんのアルバムが発売された時、ジミンさんが自分の写真を可愛くデコレーションしている動画がYouTubeに投稿されました。自分もやってみたいと思ったファンの方は多いのではないでしょうか。こちらのブースでは日暮里繊維街のお店の紹介もしていました。

手作り「推し活」初心者の方にお勧めなのがブティック社の「推し活ハンドメイドBOOK」です。わかりやすい説明と綺麗な写真で、見ているだけでも楽しいです。

いろんなブースを見て喉が渇いたなあ、と思っていたら東尾久の人気カフェ「こひきや」のブースを発見!推しカラードリンクが提供されていました。好きな色のドリンクを作ってもらえます。


最中の皮で出来た可愛いクマも添えられて、まさに映えるドリンク。グレープフルーツ風味のドリンクはとても美味しかったです。

会場には日暮里繊維街らしいオブジェがありました。手作りのオリジナル「推し活」は楽しいです。日暮里繊維街には素敵な材料がたくさんあります。あなたの「推し活」を応援してくれますよ。楽しい「にっぽり推し活応援フェス」でした!


日暮里イベント広場はこちら↓








