【荒川区】グランドオープンした「コロンバキッチン」に行ってきました!レトロな店舗をリノベーションしたお洒落な洋食屋さんです!
プレオープンで美味しい洋食をいただいてから、グランドオープンを楽しみにしていた「コロンバキッチン」。プレオープンの時は外観、内装ともにほぼ工場されてない状態でした。そして、2024年7月17日(水)、ついに「コロンバキッチン」はグランドオープしました!どのようなお店になったでしょうか!
ジョイフル三の輪商店街の「コロンバキッチン」に着きました。ウッディな扉にドレープたっぶりの白いチュールのカーテン。ロマンティックな雰囲気です。看板が以前のお店のままなのは、「現在ではなかなかこういう看板は作れませんから。そのままにしておきます。」という理由です。看板と「コロンバキッチン」の様子がミスマッチなのが、むしろ、素敵だなと思いました。


お店の中から見たカーテンのドレープです。外の喧騒からは想像できない、静かで高感度な空間です。「コロンバキッチン」はキッチンは4人のリノベーションチームで作られました。フォトグラファー、画家、スタイリスト、そしてジョイフル三の輪商店街の副理事長の4人の英知が作り上げた古い建物の良さをいかし、リノベーションした洋食屋です。

都電荒川線三ノ輪橋停留場、梅沢写真会館などジョイフル三の輪商店街の周りの街並みの写真。ノスタルジックな世界に引き込まれます。

こちらは抽象画でしょうか。違います。塗装してない部分の壁に額を合わせたのです。

この古い店舗は数回お店が変っています。お店が変わるたびに上から塗装されます。時が経て塗装が剝がれ、いくつもの層が見られるようになりました。この店舗の歴史を物語っています。

さて、メニュを見てみましょう。どれも美味しそうな洋食屋メニューです。今回はお店の方のお勧めメニュー、「和風シャリアピン」を注文しました。

こちらが「和風シャリアピン」のランチです。濃厚さが美味しいコンソメスープとサラダが付きます。

ふっくらと焼かれたハンバーグにたっぷりとかけられた玉葱の和風ソース。食欲をそそるよい香りがします。

ナイフを入れると肉汁があふれました。ベテランシェフが作る美味しい美味しいハンバーグ。誰もが美味しいと思う洋食屋らしい一品でした。

こちらはポークジンジャーの定番ランチです。かぼちゃコロッケ、目玉焼き、ポークジンジャー、サラダの豪華なプレートです。

「コロンバキッチン」は7月17日(水)~23日(火)11時30分~14時までの営業が決定されています。その後のことは、改めて決めていくそうです。今後の情報がわかりましたら、お知らせしますね!
「コロンバキッチン」はこちら↓






