【荒川区】本日(6月9日)素盞雄神社天王祭氏子まつり宮入りが行われます。交通規制に注意してください!

素盞雄神社は荒川区南千住、三河島、町屋と台東区三ノ輪など61町にも及ぶ地域最大の総鎮守です。その素盞雄神社は2024年6月8日(土)・9日(日)素盞雄神社天王祭氏子祭りを行っています。

神社

ポスター

素盞雄神社天王祭は、都内でも珍しい二天棒の神輿で神輿振りをする事で知られています。昨年(2023年)は3年に一度の本まつりが行われたため、盛大な二天棒の神輿で神輿振りに大きな歓声があがりました。こちらは昨年の本まつりの様子です。

神輿

【荒川区】地域最大の氏子区域を抱える素盞雄神社の2023年天王祭の神輿振り。

2024年は氏子まつりですが、かなりの人出が予想されます。そのため素盞雄神社周辺の道路は交通規制を告げる看板があります。車の方は注意してくださいね。

看板

看板

各町会にある飲食店なども9日(日)の神輿渡御についての情報を発信しています。こちらはジョイフル三の輪商店街にある「ほうじ茶とコーヒー小林商店」のXです。6月9日(日)10時頃に「ほうじ茶とコーヒー小林商店」の店の前で神輿が見れるそうです。

2024年1月14日(日)に行われた小塚原若駒會が成人の門出を祝うため神輿渡御を筆者は「ほうじ茶とコーヒー小林商店」の前で見ました。素盞雄神社天王祭の神輿渡御もこのような迫力ある様子で見られるでしょう。

 神輿

【荒川区】1月14日(日)、小塚原若駒會が神輿渡御で成人の門出を祝いました!

南千住6丁目にある老舗酒屋「もりたや」もインスタグラムにて、六本若睦会が9日(日)14時30分頃に神輿が通ることを知らせるポスターの画像を投稿しています。(インスタグラム2枚目)神輿を見た後に角打ちもよいですね!

2024年素盞雄神社天王祭氏子まつりのクライマックスです。良い1日になりますように!

素盞雄神社はこちら↓

「ほうじ茶とコーヒー小林商店」はこちら↓

「もりたや」はこちら↓

2024/06/09 08:15 2024/06/09 08:15
ChiMa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集