【荒川区】「おすわさま」と呼ばれる日暮里・谷中の鎮守「諏方神社」。令和五年の諏方神社大祭・御神幸祭のスケジュールが発表されましたよ!

2023年も暑い夏となりましたが、今年の夏は数年ぶりに通常の祭りが各地の神社で行われるようになりました。ここ数年、祭りの中止や縮小が相次ぎましたので、日本の夏祭りが思う存分に楽しめるのは嬉しいですね。

ポスター
日暮里、谷中の総鎮守である諏方神社。地元の人々に「おすわさま」と呼ばれ親しまれている神社です。2023年2月3 …
神輿
2023年6月3日(土)、4日(日)に胡録神社は例大祭を執り行いました。胡録神社は2020年から神輿渡御を新型 …

地元の人々に「おすわさま」と呼ばれ、慕われている諏方神社が2023年(令和5年)の諏方神社大祭・御神幸祭の開催を知らせるポスターを各町内の掲示板に掲示しました。実に4年ぶりの盛大な祭りです。ポスターによるスケジュールは以下の通りです。

2023年8月25日(金) 諏方神社大祭
    8月26日(土) 氏子祭
    8月27日(日) 本社神輿渡御

 

ポスター

8月27日(日)の本社神輿渡御のスケジュールも書かれています。8時10分頃に日暮里駅付近を出発し、日暮里・谷中を巡り18時20分頃、朝倉彫塑館付近に到着予定です。

ポスター

こちらは2021年8月の諏方神社の写真です。2021年は大祭のみが執り行われ、氏子祭、神輿渡御は行われませんでした。しかし美しい灯籠が飾られ、皆、感染症対策をしながら静かに参拝しました。

諏訪神社

諏訪神社

2023年の諏方神社の神輿渡御は人々のかけ声が飛び交う盛大なものになるでしょう。楽しみです。

諏方神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!