【荒川区】珈琲館 三ノ輪店で都電を眺めながら冷たい飲み物はいかがでしょうか!
昭和の情緒が漂う都電荒川線三ノ輪橋駅。レトロな雰囲気が人気がありドラマの撮影などがよく行われています。

都電荒川線三ノ輪橋停留場の降車ホームに隣接する珈琲館 三ノ輪店は都電を眺めながらお茶が出来ます。ほのぼのとした気持ちになる可愛いイラストが描かれていますね。


こちらは降車ホームから見た珈琲館 三ノ輪店です。「都電グッズ屋さん」と書かれています。これは興味がわきます。珈琲館 三ノ輪店に入ってみましょう。

お店の入口の右側に都電グッズが置いてありました。

可愛いお子様が好きそうな可愛い電車の模型があります。ネジ式で動くそうです。

早稲田行きと三ノ輪橋行きのパスケースを発見!税込み770円のお手頃価格です。お土産にも、自分用にもいいですね。

夏はやはりアイスコーヒーが美味しい季節です。アイスコーヒーにフロートをつけてもらいました。都電を眺めながら飲むアイスコーヒーフロートは格別な美味しさです。


窓際の席で見る都電はこのような感じです。降車ホームの少し先に乗車ホームがあります。乗客が全員降りたら、ゆっくりと都電は前方動き出しますへ動き出します。電車好きのお子様がその様子を見たら大喜びですね。

窓際には都電荒川線の模型も置かれています。インスタ映えを狙うなら鮮やかなグリーンのメロンソーダはいかがでしょうか。模型とメロンソーダ。素敵な1枚が撮れそうですね。珈琲館三ノ輪店で都電荒川線を眺めながらほのぼのとしたカフェタイムを過ごしませんか。

珈琲館 三ノ輪店はこちら↓






