【荒川区】三ノ輪橋にあるバー・HOLIC HOUR 。大人達がお酒と音楽とファッションを語り合った秋の夜。

2025年8月に都電荒川線三ノ輪橋停留場降車ホームそばにオープンしたHOLIC HOUR (ホリックアワー)。アパレルブランドKAMIISAMを手がける店主のお洒落なバーです。その後、どのようになったのでしょうか。10月の夜、HOLIC HOUR を再訪しました。

店
2025年8月9日(土)、都電荒川線三ノ輪橋停留場の降車ホーム先にお花がたくさん飾られているお店がありました。 …

三ノ輪橋停留場の降車ホームを降りるとすぐにHOLIC HOURがありますが、洋服がたくさん展示してあります。洋品店に変わったのかな、と思いました。

三ノ輪

三ノ輪

店内も洋服、キャップなどが展示されています。どれもセンスが良いものばかりなので、見ているだけでも楽しかったです。

店内

オープン時はなかったメニュー表がありました。ビールからシャンパンまで揃っています。

メニュー

手書きのフードメニューが可愛い。

メニュー

筆者が注文したのはハイボールとチーズです。お通しはカルパスでした。

店内

「お酒と服が楽しめるお店」が HOLIC HOURのコンセプトです。店の奥はゆっくりとお酒が飲めるようになっています。仕事帰りの女性、近所に住む買い物帰りの夫婦がやってきました。そして、お酒を飲みながら、店内に流れている音楽のこと等を皆で語り合います。皆が親しくなりやすい距離感が楽しい雰囲気を醸し出します。これがHOLIC HOUR の魅力の一つだと思いました。昭和レトロな三ノ輪橋で新しいトレンドが発信されるお店になっていくかもしれません。

店内

ふと、目についたのは三河島GOOD THANG TOKYOのG・Tハラペーニョの写真!お酒に合いそうですね。次回はG・Tハラペーニョをお酒のお供にして、 HOLIC HOURで秋の夜長を楽しみたいと思います。

メニュー

ランチ
あらかわ満点メニュー。荒川区内飲食店と女子栄養大学短期大学部、荒川区がお店の味をいかした健康に配慮したメニュー …

HOLIC HOURはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!