【荒川区】9月21日(日)、「多様な学びをささえる荒川九中夜間学級の今」のお話を聞いてみませんか。

夜の学び舎公立、公立中学校夜間学級。荒川区には荒川区立第九中学校に夜間学級があります。

夜間中学校
小学校、中学校を卒業できなかった方、諸事情により中学校で十分に学べなかった方々が、もし、中学校で学びたいと思っ …

夜間学級で学ぶ生徒達の年代は幅広く、国籍も多様になってきています。昼間の学校に通いづらい生徒が学ぶこともあります。今の夜間学級はどのようになっているのでしょうか。荒川区立第九中学校の教諭による講演会が行われます。

ポスター

~多様な学びをささえる荒川九中夜間学級の今~

日時 2025年9月21日(日)14時~16時(13時30分受付開始)

場所 ゆいの森ホール

おはなし 歳納隼人さん(荒川区立第九中学校主任教諭)

定員50名・無料

申込締切 2025年9月11日(木)

詳細 社会福祉法人荒川区社会福祉協議会ホームページ

ゆいのもり

ゆいの森あらかわ

夜間学級は現在、様々な学びを支える場となっています。実際に生徒達の指導にあたる先生のお話を聞いてみませんか。

ゆいの森ホールはこちら(ゆいの森あらかわ内)↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!