【荒川区】夜のエモーショナルな世界の味覚の穴場・ジョイフル三の輪商店街エリアを楽しんでみませんか。

世界の味覚の穴場・ジョイフル三の輪商店街。地元の人々の台所として昼間はとても賑わっています。でも、夜は寂しいと思われている方々は多いでしょう。こちらの写真は20時過ぎのジョイフル三の輪商店街です。20時までに閉めてしまうお店が多いのですが、実は地元の人々が集う夜遅くまで開いているお店も少なくないのです。今回は観光客の方も入りやすいお店を紹介します。

ジョイフル

とりふじ
2025年夏、注目を集めているジョイフル三の輪商店街。Airbnbニュースルームが発信した「2025 summ …

残暑厳しい日々。仕事帰りに冷たいものを飲んだり食べたりしたくなりますね。ジェラート工房ERBAは21時まで営業しています。

店

ジェラートだけでなくドリンクメニューも充実しています。そして、ノンアルコール、アルコールと両方あります。夜お茶でもいいし、食事の前に食前酒代わりに一杯飲んでもいいですね。

メニュー

メニュー

筆者は夜の冷たいスイーツを楽しみました。かき氷にラムネヨーグルトのジェラートをトッピング。夏らしい爽やかな美味しさでした。

アイス

かき氷
蒸し暑い日本の夏。かき氷が美味しい季節ですね。でもジェラートも捨てがたい。ジョイフル三の輪商店街にあるジェラー …

夜の食事なら、香巷菜 松楽はいかがでしょうか。高級感ある店構えですが、夜もリーズナブルな定食メニューが提供されています。メニューも種類が多いので、お子様から大人まで美味しくいただけますよ。香巷菜 松楽は22時30分までの営業です。

店

【荒川区】香巷菜 松楽の冷し中華を食べてきました!贅沢な具材なのに下町価格!

らーめん・居酒屋 斌家はちょい飲みでもしっかりとした食事にも対応できるお店です。全席カウンターなので、一人でも入りやすいです。

店内

【荒川区】「らーめん・居酒屋 斌家(びんけ)」がオープンしていました!サクサク唐揚げでちょい飲みしてきましたよ!

こちらは22時頃のジョイフル三の輪商店街です。メインの照明が消され通りは暗くなります。ちょっとシュールな感じですね。

ジョイフル

22時を過ぎるとしっかりした食事を提供する店が少なくなります。近くのホテルに泊まっている観光客の方や地元の方々なら、電車の時間を気にせずにゆっくり楽しみたいですよね。ジョイフル三の輪商店街のすぐそばにあるニイガタスタイル マサトはいかがでしょうか。

masato

新潟出身の店主が食材にこだわって作る料理はどれも美味しい!深夜でもしっかり食事ができます。もちろん、お酒も楽しめます。海外観光客の方も多いそうで、店主によると外国人用メニューもあるそうですよ。

お洒落なバーに行きたい方はいませんか。こちらはジョイフル三の輪商店街にある路地です。

三ノ輪

その路地にあるのが隠れ家BAR二軒目です。下町の路地にあるスタイリッシュなバーです。夏の暑さが癒される美味しいお酒が飲めますよ。

ジン

 【荒川区】三ノ輪の路地にひっそりとある「隠れ家BAR 二軒目」。誰にも教えたくない大人のBARの魅惑的なジントニック。

夜は静かなジョイフル三の輪商店街周辺。実は時間を気にせず楽しめるお店もあります。都電荒川線三ノ輪橋停留場の降車ホームからは東京スカイツリーが見えてとてもムーディーです。散策におすすめですよ。ぜひ、夜のジョイフル三の輪商店街も楽しんでくださいね。

三ノ輪

ジェラート工房ERBAはこちら↓

香巷菜 松楽はこちら↓

らーめん・居酒屋 斌家はこちら↓

ニイガタスタイル マサトはこちら↓

隠れ家BAR二軒目はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!