【荒川区】南千住汐入地区にキッチンカー大集合!「春のぱくぱく祭」で美味しいものをゲットしましたよ!
4月半ば過ぎになると初夏のような爽やかな日が多くなってきました。2025年4月20日(日)、南千住汐入地区のマンションのある一角が賑やかです。イベントを開催しているようです。見に行ってみました。
「春のぱくぱく祭」と書かれたポスターが掲示されていました。
A会場では子ども達が楽しそうに遊んでいました。気になりますね。行ってみましょう。
ぞうきばやしのプレーパークによる子ども達の遊び場所が提供されていました。
空き缶を積み上げたり、綺麗に色を付けた水をビニール袋に入れてつるしたり、身近なもので出来る遊びです。子ども達は本当に楽しそうでした。
そして、キッチンカーも大集合!どのキッチンカーも美味しそうです。何を食べようか迷ってしまいました。
ドイツ人の手作りソーセージと書かれた看板に興味をもちました。横浜にお店があるBARDUHN(バルドゥーン)というドイツデリカテッセンの・キッチンカーです。
手づくりのソーセージなどを販売していました。ランチによいですね。注文することにしました。
ドイツで人気のファーストフードのカレーソーセージ。カレー風味のソースがかかっている一品です。添えられているパンも横浜のお店ESPLANの物です。モチっとした食べ応えのパンとカレー味のソーセージの相性は抜群!
人気のナンバー1のあらびきソーセージ。ジューシーなソーセージはシンプルにホットドッグで食べます。荒川区にいながら横浜の美味しいものを食べられるのは、旅行気分になりいいですね!
山積みの立派な葉付き大根が売られていました。こちらも購入。千葉県多古町の大根です。石濱神社境内で開催されている「いしはマルシェ」でも販売しているそうです。毎週土曜日10時から開催されています。新鮮な野菜などが売られている人気のマルシェです。
会場はA・B・C・と別れていました。B会場の様子の写真です。
そして、C会場にも行ってみました。
C会場の奥に「六木ちまき」が出店していました。2024年10月開催の宮前ソラのマルシェに出店し、大好評だったお店です。
今回も購入したかったのですが、残念なことに完売でした。大人気ですね。
六木ちまきを提供しているkitchen TREESの方にお話をうかがいました。春のぱくぱく祭は今回、初めて開催だそうです。次回の開催があるかどうかは未定だとか。汐入地区は再開発されたマンション街です。小さなお子様のいる家庭、高齢者も多い地区です。近所で春のぱくぱく祭のようなお洒落で美味しいものが集まるマルシェがあるのはいいですね。ぜひ、次回も開催してほしいです。
会場となったマンションは墨田川沿いにあります。春のぱくぱく祭で買った美味しいものとともにピクニックも楽しめました。とても充実した春の1日でした。ご馳走さまでした!
東京フロンティアシティ パーク&パークスはこちら↓