【荒川区】桜の名所・都立汐入公園に行ってきました。大寒桜が満開でしたよ!
2025年3月23日(日)は汗ばむ陽気となりました。都立汐入公園は桜の名所として有名です。ソメイヨシノはまだ早いですが、都立汐入公園には他の種類の桜も植えられています。桜の様子を見に隅田川側の都立汐入公園に向かいました。
隅田川沿いの桜が満開でした。そして、大勢の人々が花見を楽しんでいました。桜とs川の墨川の組み合わせは絶景ですね。
咲いていた桜の種類は大寒桜です。ソメイヨシノより早く咲き、やや大きめの淡紅色の花が咲きます。ソメイヨシノよりもピンクが濃いその花は青い空によく映えていました。
初夏のような陽射しだったので、テントを張っている人が多かったです。川向うは墨田区です。隅田川を眺めていると、開放的な気持ちになりました。
隅田川の浅草方面を見ると東京スカイツリーがあります。こちら方面にはソメイヨシノが植えられています。4月上旬になると、一気に華やかになるお花見スポットです。
こちらは噴水がある芝生広場です。こちらもソメイヨシノが咲くと、辺り一面別世界になるお花見スポットです。まだまだ開花の兆しはなかったです。
都立汐入公園には様々な植物が植えられており、その時期ごとに楽しめます。都立汐入公園公式サイトXにて、何が咲いているのかお知らせしていますよ。公園散策を楽しめる季節になりましたね。
都立汐入公園はこちら↓