【荒川区】入園入学の準備中で忙しい3月。クラフトアパートメント日暮里のハンドメイド作家による可愛い通園通学グッズはいかがでしょうか!
3月も下旬になり、次第に春らしくなってきました。4月に入園入学されるお子さんがいる方は準備で忙しいですね。ランチョンマット、ナプキン袋、上履き入れなど必要なものがたくさんあります。市販のものではなく手作りしたいけど時間がないという方は多いのではないでしょうか。
日暮里繊維街にあるクラフトアパートメント日暮里では2025年3月29日(土)まで入園入学フェアが開催されています。どのようなグッズがあるのか見に行ってきました!
クラフトアパートメント日暮里はハンドメイド作家の作品を扱うお店です。オリジナリティのある作品がたくさんあるので人気のお店です。お店の一角に入園入学フェアのコーナーがありました。
壁には通学用バッグがたくさん展示されています。種類豊富なのが嬉しいですね。
よく女の子用のものは多いけど、男の子用は少なくて好みのものを選べないというお話を聞きます。クラフトアパートメント日暮里の入園入学フェアでは、恐竜柄のグッズなどもあります。こちらは上履き入れと通学バッグです。かっこいいですね。男の子もお気に入りのグッズが見つかりますよ。
こちらは小学校用のランチョンマットと小間物入れです。学校によってはサイズが指定されている場合があるので事前に調べておきましょう。
様々な柄のお子様サイズのタオルハンカチです。タオル地に柄物のガーゼを縫い合わせてありました。吸水性もあり、ガーゼ部分は肌触りがよいです。可愛いだけでなく、実用性があります。
そして、移動ポケットがありました。ポケットのない洋服の時もこれがあれば安心です。あるいはポケットが小さくてタオルハンカチが入れにくい時にも重宝です。
こんなにお洒落で可愛い移動式ポケットなら、お友達に自慢したくなりますね!
ランチボックス入れも人気です。お弁当をもって仕事に行く方も多いので、大人にも人気のアイテムです。色とりどりの可愛いランチボックス入れがあれば、仕事が楽しくできそう。
その他にも、ランドセルやバッグに付けると可愛いマスコットやチャームなどがあり、ちょっとお友達と差をつけられそうなお洒落さで気分があがりますよ。どの作品も作家の方々のお子様に便利に可愛いものを作りたいという真心が感じられます。そして、作家の方々が直接お店に納品しているため、完成度の高い手作りグッズがリーズナブルなのも魅力です。
クラフトアパートメン日暮里では、このようなイベントや作家の方々の情報をインスタグラムで発信しています。高感度なハンドメイド品が多く大人こそが楽しめるお店です。お子様のグッズだけでなく、自分のお気に入りも見つけられますよ。4月からの新生活が楽しみですね!
クラフトアパートメント日暮里はこちら↓