【荒川区】にっぽりホリデー・パークに行ってきました!美味しいものや知育ゲームなど家族で楽しめるイベントですよ!

世界中の美味しい食べ物を楽しめる「にっぽり世界うまいもの市」が、2025年1月から「にっぽりホリデー・パーク」に生まれ変わりました!

2025年2月15日(土)・16日(日)10時~17時に開催している「にっぽりホリデー・パーク」に行ってきました。場所は日暮里駅前イベント広場です。

パーク

やはりイベントに美味しいものは必須です。「にっぽりホリデー・パーク」には荒川区の人気店が出店していました。こちらはメキシコ料理のSOL TOKYOです。ブリトーやシェイクなど美味しそう!

店

吉まぐれ屋は名物荒川おでんを提供していました。荒川区で作られている食材のおでんです。

おでん

今回は荒川区南千住にある六幸食品のちくわぶと大根をチョイスしました。出汁がよく食材にしみて美味しかったです。

おでん

筆者が「にっぽりホリデー・パーク」に行ったのは2月15日(土)です。ラッキーなことに銭湯コーヒーが15日のみ出店していました。以前は梅の湯でコーヒーを提供していました。現在は藤の湯で働いているそうです。また、コーヒーを提供したいとお話されていましたよ。

コーヒー

コーヒは注文を受けてから、一杯ずつ丁寧に入れてくれます。コーヒー豆はインドネシアのものを使用しています。良い香りの飲みやすいコーヒーです。

コーヒー

こちらは足立区からの出店Kitchen TREEです。手作りの六木ちまきが人気のお店です。

ちまき

ちまき

  キンパなども美味しそう!

キンパ

もう少し食べられそうだったので、銭湯コーヒーとKitchen TREEの春巻きも食べました。ベーコンが入った洋風春巻きはコーヒととても合いましたよ。

スナック

「にっぽりホリデー・パーク」はライブも行われていました。いしかわ観光特使の汐かわほたてさんの楽しいMCでライブが行われました。筆者が行った時間はありさANCHEN BETTyROSEさんが出演していました。お二人のファンの方々がいて、大変盛り上がりました!

ステージ

ステージ

「にっぽりホリデー・パーク」の特徴として子どもが遊べるブースが多いことがあります。墨田区のヒラメキ工房の知育パズルなど、子ども達が熱心にトライしていました。

ゲーム

ゲーム

将棋やバックギャモンなども用意され、係の方に教えてもらいながら楽しめます。

ゲーム

ゲーム

子ども達から大人まで楽しめる「にっぽりホリデー・パーク」は毎月第3土・日曜日に開催されます。3月は15日(土)・16日(日)に開催されます。SNSで開催情報が発信されていますよ。

にっぽりホリデー・パークX

にっぽりホリデー・パーク インスタグラム

ポスター

日暮里駅前イベント広場はこちら↓

ChiMa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!