【荒川区】春の気配。胡録神社の梅の香りと春色の御朱印。
2025年2月。まだまだ寒い日々が続きます。胡録神社にお参りに来ました。
神殿の前の梅の蕾はふっくらして来ました。梅が開花しだすと、春までもう少しという気持ちになりますね。
ふと、胡録神社の後方を見ると梅の花が満開でした。このあたりは日当たりがよいので開花が早かったのですね。
明るい空の下に梅のよい香りが漂います。梅が香る時季になると、冷たい風の中でも春の訪れが近いことを感じます。
胡録神社には休憩にちょうどよい、ベンチやテーブル席が用意されています。胡録神社は地元の人々の身近な憩いの場です。
御神札授与所ではお守りなどが用意されています。
御朱印も春を感じる可愛らしいものになっていました。小禄神社の御朱印は月替わりで絵柄が変わります。毎月、楽しみにしている人も多いです。
2月の御朱印🤗
1日より授与させて頂きます。 pic.twitter.com/FN3kQSQTSs— 胡録神社 (荒川区南千住 ) (@aaqMHz4zkSKzsFz) January 30, 2025
社務所の前ではマスコット犬がお昼寝中。暖かい陽射しが気持ちいいです。心が和みます。まだ、冬はの日々は続きますが、少しずつ春は近寄って来ていますよ。
胡録神社はこちら↓