【荒川区】三河島の「ゆい食堂」がビャンビャン麵と水餃子のお店にリニューアルオープンしました。本場の味を堪能しましたよ!
2025年1月18日(土)。三河島にビャンビャン麵と水餃子のお店がオープンしました。
店内は旗がつりさげられ、明るい雰囲気です。奥の青い暖簾にはゆい食堂と書いてあります。
実は2024年8月にオープンしたゆい食堂がリニューアルオープンし、ビャンビャン麵と水餃子のお店になったのです。

(2024年8月撮影)
メニューを見てみましょう。ビャンビャン麵は中国の手延べ麵です。手間ひまかけて作った自家製のビャンビャン麵がいただけます。
「辛さはどうしますか。」とお店の方に聞かれました。本場では辛い麵のようです。筆者は「少しだけの辛さでお願いします。」とお願いしました。
お酒も提供しています。新店オープンのキャンペーンでお酒、麵類が100円引きです。(2025年1月23日現在)
ハイボールを注文しました。その後、エプロンがテーブルに置かれました。嬉しいサービスですね。
筆者が注文したのは「ビャンビャン麵とトマト卵炒め」です。青梗菜やキャベツも入っています。野菜がたっぷり!
ビャンビャン麵はきし麵をさらに太くした形状で、モチモチとした食感です。
「しっかり。混ぜて食べてくださいね。」とお店の方に言われました。ビャンビャン麵は太さがバラバラなのですが、それが麵のソースと絡み合いやすいようです。食材の美味しさをまとい、口の中に入っていきます。トマトの酸味、卵の甘さがさっぱりとしたキャベツとともに麵に絡みます。辛さを少しにしましたがわりとマイルドな味でした。もっと辛くしても良かったかも。筆者は初めてビャンビャン麵を食べましたが、本当に美味しかったです。
もう一つの看板メニューの手作り水餃子はタネを選べます。次回は本場中国の水餃子を食べたいと思います。
営業時間を店主に聞きました。当面は11時から21時までの通し営業だそうです。とても美味しいビャンビャン麵でした。ご馳走さまでした!
ゆい食堂(ビャンビャン麵・水餃子)はこちら↓