【荒川区】香港粥のお店「Ans」がオープンしました!丁寧に炊かれた滋養ある味わいの粥に心まであたたまりましたよ!

2025年1月中旬、町屋駅から少し離れた所にお粥のお店がオープンすると知りました。検索するとインスタグラムでAnsというお店を見つけました。住所は荒川区荒川2丁目です。1月21日(火)にAnsに向かいました。どのようなお店でしょうか!

こちらが「Ans」です。木枠の扉に白い壁のスタイリッシュな外観です。綺麗な開店祝いの花が置かれています。

店

入口に置いてある黒板には香港粥のお店と書かれています。日本のお粥とは違うのでしょうか。お店に入ってみましょう。

メニュー

店内はすっきりと清潔感にあふれています。テーブル席とカウンター席が用意され、奥にもテーブル席がありました。

店内

店内のメニューです。3種類のお粥が提供されています。ピータン入り豚肉のお粥、鶏粥、海鮮粥です。お粥には焼売と杏仁豆腐がつきます。

メニュー

メニューの裏面に香港粥の説明が書かれています。鶏や干しエビなどの魚介類を加え長時間煮込みます。米は原型をととめないほどに溶け、だしの旨味をたっぷりと吸い込んだお粥です。

メニュー

メニュー

筆者が注文したのは海鮮粥です。艶やかな白いお粥が運ばれてきました。お盆には小さな蒸籠、ザーサイ、杏仁豆腐も置かれています。なかなかのボリュームです。

粥

粥

お粥に好みで味付けできるように、胡椒や塩、醬油などの調味料が置かれています。

店内

お粥を底からすくいあげるとふわりと海鮮の良い香り。エビ、ホタテ、イカなどの具材もたっぷりと入っていました。

粥

蒸したての焼売も本当に美味しい!

焼売

ザーサイ類はお粥にのせてもいいでしょう。

ザーサイ

デザートの杏仁豆腐も優しい甘さです。お腹いっぱいになりましたが、お粥なので、罪悪感がないのが嬉しいですね。

スイーツ

Ansは女性二人で切り盛りしています。地元住人の女性と香港に在住していた女性です。お粥も焼売も杏仁豆腐も丁寧に作られています。近所の方々もお粥を食べにきました。
「美味しい。本当に美味しい。体が芯から温まったわ。」

店内

Ansの営業時間は11時から、食材がなくなり次第終了です。定休日は月曜日ですが変更する場合もあります。寒い冬にAnsの香港粥はいかがでしょうか。心まであたたかくなりますよ。

Ansはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!