【荒川区】2月3日(土)は素盞雄神社節分祭!2024年は豆まき式が再開しますよ!
2024年2月3日(土)、地域最大の氏子をかかえる素盞雄神社は節分祭を開催します。冬が終わり春の始まる日・立春の節分は、新しい春・新しい年のために豆を撒いて幽鬼を追いはらい、災を除き福を招く「 除災招福 」を祈る行事として引継がれています。
コロナ禍のため2021年から節分祭における豆まき式は中止されていましたが、2024年は豆まき式が再開します!
社殿から福豆やお菓子を境内に投げる儀式は子ども達に大人気です。2024年の節分祭は素盞雄神社に多くの子ども達が集まるでしょう。楽しみですね!
素盞雄神社の豆まきは節分祭を知らせるポスターによると15時・15時30分・16時・16時30分と行われるようです。節分祭の詳細は素盞雄神社ホームページをご覧ください。
素盞雄神社ホームページ・節分祭
素盞雄神社はこちら↓