【荒川区】春が近づいてきましたね。春の訪れを告げるミモザめぐりをしてきました!
風はまだ冷たいですが、陽射しに春の訪れが近いことを感じるようになってきましたね。都立汐入公園がミモザの開花を知らせるツイートを投稿しました。ふっくらと黄色の花が可愛いですね。
【ミモザです】
ハーブガーデンのシンボル的な存在です。ドライフラワーにすると半年ほどは黄色のつもみを保っていてくれます。#荒川区 #ミモザ #公園 #ドライフラワー pic.twitter.com/pWsxur21n3— 都立汐入公園 (@ParksShioiri) February 17, 2023
さっそく都立汐入公園のハーブガーデンに行ってきました。現在はリニューアル工事の札が立っています。黄色が目立つようになったミモザの木と、遠くに東京スカイツリーが見えます。
こちらがツイッターに投稿されたミモザの木です。陽当りが良い場所なので、かなり開花しています。
ふっくらとしたミモザの花を見ると春が来る喜びを感じますね。
荒川区にはもう1つ、大きなミモザの木がある場所があります。町屋のANIMA GARAGE(アニマ ガレージ)の前には春になると建物を覆うように咲くミモザの木があります。地元の人々は毎年、このミモザが開花するのを楽しみにしています。こちらの写真は2023年2月20日に撮影しました。満開にはまだ時間がかかりそうですが、上部はあざやかな黄色に染まり始めていました。
こちら2枚の写真は2020年3月に撮影したANIMA GARAGEのミモザです。遠くから輝く黄金色のミモザが見えました。2023年も3月中旬ごろには満開になるでしょう。満開になる日が楽しみですね。
都立汐入公園はこちら↓
ANIMA GARAGEはこちら↓